猿山岬 雪割草  2019.3.24

未明からあられやみぞれが降る寒い朝となりましたが、午後の天候回復を期待して、能登半島雪割草群生地で有名な猿山岬へ出かけました。

急峻な海岸線沿いからの日本海

雪割草保全協力金一人300円

さっそく延齢草が目に入ります。

猿山灯台

雪割草を気遣うように遊歩道が整備されています。

白色の花が多くみられます。

頂上までは標高差100mちょっと

ここからが一番の見所です。

この花を目当てに、遠く東北地方から

写真を撮りに来られた方もいらっしゃいました!

小佐波御前山 754m  2019.2.24

霊峰立山の御前山として、古来より信仰が厚かった小佐波御前山へ、地元の山クラブのメンバー7人で出かけました。

早朝より雲一つない絶好の登山日和で、駐車場にはすでに何台もの車がありました。

雪は例年に比べるとかなり少ない

風の城から望む神通川方面

春を待つタラの芽

神通川に面しているところは崖になっているところが多い

ゆったりとした大きな山です

頂上付近にはふるさと歩道開通記念の碑があります。

頂上を過ぎてしばらく行くと見晴らしの抜群にいいところで休憩

上は薬師岳 下は立山と左に剱岳

最高の景色でした!

久しぶりにビールがうまい!!

 

新雪の来拝山 899.5m 2019.2.10

列島全体が冷え込み、関東地方でも積雪があったとのこと。こちら氷見でもうっすらと雪化粧した模様です。昨夜は銀行の新年会、遅くまで飲んでいた割には目覚めが良く、急遽山へ出かけることとなりました。目指したのは、立山町の来拝山。豆柴のすずめと一緒です。

立山青少年の家駐車場から大辻山線林道を行きます。 先行者は一人 途中から交互にラッセル

城前峠で先行者と別れ、すずめと二人で新雪を歩きます。

軽めの雪ですずめも楽しそうです!

赤布を頼りに夏道をたどりますが、あまりの急登で夏道をあきらめ本コースへ変更しました。

夏道 踏み跡もなく無理しない・・・

本コースと合流! 楽ちんな道がついてます。

青空も見えてきましたが気温はかなり低めです。

到着! 宴会中の方が「ワンちゃんとの写真を撮ってあげます!」と言われてパチリ!! 親ばかみたいな顔してますね!

すずめが寒そうなので早々に下山。

ボブスレーのコースみたいなところを

すずめを抱っこして尻セード!

おかげで下りはあっと言う間に駐車場に到着。

 

 

 

氷見海岸から日の出  2019.2.3

今日の天気予報は晴れのち雨、嘘みたいに晴れわたり立山連峰の稜線がはっきりと見える。このチャンスを逃すまいぞと大勢の写真家が三脚を並べている。その中に混じり、いざ撮ってみたものの実物よりきれいには撮れないものです。

予報通り午後から曇りのち雨

夜から朝にかけて暴風雨でした・・・

晴れの尖山    2019.1.30

休市日に絶好の天気。立山を見たいがために尖山へと出かけました。横江の駐車場は9時過ぎでほぼ満車。皆さん考えることは同じです。

手軽に登れるとあって雪はしっかりと踏み固められています。

三角おにぎり🍙のような山です。

毛勝山方面が見えてきました。

登りは夏椿峠ルート かなりの急登です!

スノーシュー歩きの単独の方と遭遇

急登を登りきると、じきに頂上に到着します。

立山

毛勝山三山

大日岳

薬師岳

剱岳

たった二時間ほどで

これだけの景色が堪能できます。

尖山は夏冬問わず大人気の山です。

塔倉山 726m 立山町  2018.11.25

今年もあと12月を残すのみとなりました。11月最後の日曜日、予報とは違いなかなかの好天。時間がかからず、景色を楽しめるという立山町塔倉山へ出かけました。

 

長倉登山口から歩きます。

杉の林を通ります。

急な登山道をロープにつかまりながら頑張ると、富山平野が見下ろせる尾根に出ます。

気温が低いせいか、何匹もの赤トンボが動かずじっとしています。

頂上が見えてきました。

目桑コースとの合流地点、頂上はもうすぐです。

頂上は木が刈り払われており、立山方面の展望は抜群です!

すずめも急登にめげず、一気に駆け上がってきました。

左から剱岳、中央に大日岳、右に立山。

頂上で5名の登山グループの方々と

ご一緒させてていただきました。

お話を聞くと、この山に登山道を拓いた

双嶺山の会の方々でした。

感謝!感謝❕の一言です・・・。

 

八乙女山 751m  2018.11.11

富山県南砺市にある八乙女山(やおとめやま)へ行ってきました。閑乗寺スキー場上部の展望台駐車場から歩きます。久しぶりに豆柴のすずめと一緒です。

展望がいいので、山登りではない方々も大勢おられます。

駐車場から車道を少し行ったところに登山口があります。

さっそく紅葉の森に突入です。

頂上近くの大平展望場 霞がかかり展望はあまりよくありません。

砺波平野方面

頂上は杉の木立に囲まれていて、とても静か。

道宗道と呼ばれているこの道沿いには、所々に石仏が置かれています。

何ともいえない可愛い木の実

ムラサキシキブでしょうか?

紅葉を楽しみながら歩くと、時間が経つのも忘れます。

落ち葉がぎっしり敷き詰められた道は

クッションが利いて気持ちがいい!