石鎚山 1982m

剣山(1955m)が四国第二位の高峰なら、石鎚山は1982mで最高峰になります。今日も天候に恵まれ混雑が予想されるので、5時半に土小屋登山口を出発しました。

カミさんとすずめは登山口で待機です。石鎚神社前の駐車場は、早くも登山の準備をする人たちが目立ちます。

歩き始めて間もなく日の出を見ることができました。

石鎚山東面に朝日があたります。

成就コースとの合流点 真新しい小屋がありました。

いよいよ二ノ鎖 腕に力が入ります。

歩き始めて約2時間で石鎚山頂神社に到着 快晴 風が強い!

ここより10mほど標高の高い天狗岳 怖そうだがここまで来たからには・・!

四国の最高点 1982m

四国第四の高峰 瓶ヶ森1897mも見えます。

この後、大勢の登山者とすれ違いながら

景色を楽しみながら下山。

なかには、20人以上のパーティーが2団体

連休はこんなところまでラッシュだっ・・・。

剣山 1955m

今年のGWは四国山旅 前夜から出発し車泊。混雑が予想されるので、朝6時過ぎに歩き始めます。

4月29日は山開きの日でした。

登る気満々の豆しばのすずめ

リフトがまだ運行前なので、西島駅周辺はとても静か。

大剣神社裏の剣らしい岩から見る次郎笈 1930m

剣山本宮宝蔵神社前を通り

5分ほど歩くと広々とした笹原の頂上です。

次郎笈をバックに記念撮影 風は強いが良い天気です。

登山口まで下山するととんでもない賑わい。

山開きの準備の方々やこれから登る登山者で

あふれています。  GWは早出に限る!!

残雪の戸倉山(頚城) 975.6m

久しぶりにカミさんと山へ出かけました。今回は柴のすずめも一緒です。

白池の森駐車場から出発です。

例年よりかなり残雪が多いようです。すずめは雪に大はしゃぎ!

20分ほどで白池に到着。カメラマンとドローン撮影の方がお二人。

白池から角間池までは全面雪。すずめは相変わらず元気だ!

角間池の少し向こうは「塩の道」の大網峠です。

かろうじて道標が見えています。カミさんとすずめは角間池に残し、頂上を目指します。

ブナのかなり高いところに赤ペンキがあります。豪雪地帯だということがわかります。

頂上が近づくにつれてマンサクの木が多くなります。このあたり、夏道を外すと藪漕ぎを強いられます。

角間池から35分ほどで頂上へ・・。残念ながら期待した景色は見られませんでした。

気持ちの良いブナ林を駆け下り角間池へ

白池まで戻ると、朝お会いしたお二人が撮影を終え帰るところ。お話を聞くと、東京糸魚川会の会員の方々で、ブログに載せるために来られたとのことでした。

http://tokyoitoigawakai.com/

雪解け直後の地面からでた

フキノトウをいただきてんぷらにして

いただきました。

春の恵み・・・。

春の二上山

四月に入りのどかな散歩日和。リフレッシュにはもってこいである。もうすぐ2才になる豆しばの「すずめ」と出かけました。

時折吹く風に春の匂いを感じながら、雪解けのあとに咲き始めた草花に癒されます。

城光寺球場に車を置き、城光寺の滝ルートから歩きます。

豆柴犬のすずめ イノシシには勝てそうもないが・・・。

咲き始めた花達

まだ冬毛のすずめはとても暑そうにしていました。

このほか、キクザキイチゲ

山頂付近の急傾斜地に雪割草など。